Windows 11には、システムやアプリからの通知を一か所で確認できる「通知センター」機能があります。
今回は、Windows 11の通知センターを見る方法や基本的な使い方について紹介します。
通知の確認方法やカスタマイズ設定を知ることで、効率的にパソコン作業を進めることができるようになります。
通知センターとは
Windows 11の通知センターとは、システムやアプリからの通知を一元管理する機能です。これにより、メールの受信通知やアプリのアップデート情報など、様々な通知を一か所でまとめて確認することができます。
Windows 10では「アクションセンター」という名称で似た機能がありましたが、Windows 11では「通知センター」と「クイック設定」に分割されました。通知センターは通知の確認に特化し、クイック設定はWi-FiやBluetooth設定などの切り替えに使用します。
通知センターを開く方法
Windows 11で通知センターを開くには、いくつかの方法があります。以下に主な方法を紹介します。
1. タスクバーから開く
最も一般的な方法は、タスクバーから開く方法です。
- タスクバー右端の「日付と時刻」表示部分をクリックします。
- すると、画面右側から通知センターが表示されます。
通知がある場合は、タスクバーの日付と時刻の表示の横に通知を示すアイコンが表示されることがあります。Windows 11の更新状況によっては、ベルのアイコンや青地に白抜きの数字が表示されることもあります。
2. ショートカットキーを使用する
キーボードからすばやく通知センターを開くには、ショートカットキーを使用します。
- Windowsキー + Nキーを同時に押します。
- 通知センターが画面右側に表示されます。
この方法は、マウスを使わずに素早く通知センターを開きたい場合に便利です。なお、Windows 10では「Windows + A」キーでアクションセンターを開いていましたが、Windows 11では「Windows + N」が通知センター用のショートカットキーとなっています。
通知センターの見方と基本的な使い方
通知センターを開くと、最近の通知が時系列で表示されます。通知はアプリごとにグループ化されていることが多く、スクロールして過去の通知を確認することができます。
通知の確認
通知センターには、以下のような通知が表示されます:
- メールの新着通知
- アプリのアップデート情報
- システムからの重要なメッセージ
- ブラウザからの通知
- セキュリティやメンテナンスに関する通知
通知は一定期間が経過すると自動的に消えることがありますが、通知センターでは過去の通知も確認できます。
通知の操作
通知センター内の通知に対して、以下のような操作を行うことができます:
- 通知をクリックして関連するアプリを開く
- 通知を右クリックして詳細オプションを表示する
- 通知の右上にある「×」をクリックして個別の通知を閉じる
- 「すべてクリア」ボタンをクリックして全通知を一度に削除する
通知設定のカスタマイズ方法
通知センターの使い方をより効率的にするために、通知設定をカスタマイズすることができます。
アプリごとの通知設定
特定のアプリからの通知をオフにしたり、表示方法を変更したりするには:
- 「スタート」メニューから「設定」を開く
- 「システム」を選択
- 「通知」を選択
- 「アプリやその他の送信者からの通知」セクションで、設定を変更したいアプリを選択
- 通知のオン/オフ切り替えや、バナー表示、音の有無などを設定
応答不可モード(旧:集中モード)の活用
Windows 11の最新バージョンでは、以前の「集中モード」が「応答不可モード」(Do Not Disturb)という名称に変更されました。この機能を使うと、通知の表示を一時的に制限することができます。
- 通知センター上部の「応答不可」ボタンから設定可能
- 時間帯や特定の状況(ゲームプレイ時など)で自動的に応答不可モードを有効にする設定も可能
応答不可モードの詳細設定は、「設定」→「システム」→「通知」→「応答不可を自動的にオンにする」から行うことができます。
通知の表示時間の変更
通知バナーが画面に表示される時間を変更することもできます:
- 「設定」アプリを開く
- 「アクセシビリティ」を選択
- 「視覚効果」を選択
- 「この時間が経過したら通知を破棄する」で表示時間を設定(デフォルトでは5秒、最大5分まで延長可能)
よくある質問と対処法
通知が表示されない場合
通知が表示されない場合は、以下を確認してみてください:
- 「設定」→「システム」→「通知」で通知がオンになっているか確認
- 応答不可モードが有効になっていないか確認
- アプリ個別の通知設定がオンになっているか確認
まとめ
Windows 11の通知センターは、システムやアプリからの通知を一元管理する便利な機能です。
タスクバーの日付と時刻表示をクリックするか、「Windows + N」ショートカットキーを使って簡単に開くことができます。
通知センターを効果的に使いこなすことで、重要な情報を見逃すことなく、集中したい時には適切に通知を制限することが可能になります。